日本の休日 母の日はいつ出来たのか

 おー、そういえば考えたこともなかったぞ。っつーことでウィキペディアを調べてみた。

日本では、昭和時代に皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)に行われていたが、1949年ごろからアメリカの例に倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

母の日 - Wikipedia

 リンク先に行けば分かるけど、発祥はアメリカで祝日になったのは1914年からだそうな。ちなみに父の日は母の日の影響で始められ、祝日扱いになったのは1972年のことだとか。日本で認知されるようになったのは1950年代かららしい。
 参照:ウィキペディア「父の日」
 ところでついでにこどもの日も調べてみたら、こんな風に書かれていた。

国民の祝日に関する法律祝日法)では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを趣旨としている。

こどもの日 - Wikipedia

 制定されたのは1948年。すでにこの年、父親の権威は失墜していたらしい。