2007-04-09から1日間の記事一覧

大きい 大きな 連体詞

どうして「大きな」と「大きい」が違う単語なんだよ! ってことだと思う。気持ちはよく分かる。 しかしこれは活用のルールからそういうことになってしまうので、まずは形容詞「大きい」の活用を考えてみよう。 未然形 大きかろ-う 連用形 大きかっ-た 大きく…

生女房の反対語

生女房は「なまにょうぼう」と読み、「宮仕えにまだ慣れていない女房。新参の女房。」という意味があるのだとか*1。なので、逆はベテランの女房だろうっつーことで、古女房を大辞林で調べてみたら、「長年仕えている女房。古参の女官。」という意味が2番に…

不毛の反対語

不毛は充実の反対語なんじゃね?と言ったことがあるので、充実で。ただ「不毛だ」と述語になっている場合には「有意義だ」が反対語になるかもしれないと今思ったり。

顧客の反対語

顧客ってそもそもどういう定義になってるんだろうと大辞林を引いてみたら「(商店などの)お得意客。こかく。 」とあった。これを客の方からみたらどう言うかってことになる。 意味だけを考えるなら「つかう」ではないかと思うんだけど、名詞を求められるな…

国語の文法「文節」とは

文の中で「ね」が入るところです。 嘘です。これで分かるなら検索しません。 えーと、日本語の文はいくつかの単語に分けることができます。そして単語にはいくつかの種類があります。この単語の種類をまとめて品詞と呼びます。名詞・動詞・形容詞、みんな品…

明治政府の言い訳

日本の歴史〈20〉明治維新より。 明治維新時、王政復古をなしとげた新政府が、マニフェストをどう畳むか苦心している話が出てきて、言い訳に使われたたとえ話にウケたので引用。 「御一新と云うと、何でも新しくなることに違いはないが、ここが下々の者の心…