石川淳選集収録作品一覧を作ってみた

 先日、そろそろ読むかと本棚の奥から『至福千年(amazon)』を引っ張り出して読んでみた。石川淳読むのは久々。
 つまんなかったらポイするつもりだったんだけど、やっぱり読むと面白い。どこがどうとはいいにくいのだが、読んでいて楽しい。ポイどころかもっと読みたいとなり、いっそ全集みたいので揃えてみてはどうかなんてことまで思ってしまった。で、あるに決まってるだろうからWikipediaの項目で全集何冊本なのか確認してみっかと調べたら、

石川淳著作集』全4巻 全国書房、1948-49
石川淳全集』全10巻 筑摩書房、1961-62
石川淳全集』全13巻 筑摩書房、1968-69、増補版・第14巻 1974
石川淳選集』全17巻 岩波書店 1979-81
石川淳全集』全19巻 筑摩書房 1989-93(※翻訳編も収録)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%B7%B3

 バージョンありすぎだった。
 で、日本の古本屋いって検索かけてみたところ、死後の19巻本と74年までに完結した14巻本で嘘みたいな価格差がある(ちなみに19巻本も新刊では入手できないし、入手できたとしても定価ではまったく手が出せない)。安い方が嬉しいが74年までとなると収録されていないのはどこからなのか、手許には『狂風記』と『六道遊行』はあるけど、これにプラスしてあと何冊探せばいいのか、など気になるところで、どっかに収録作一覧はねえのかと検索してみたら、奇特な方が収録作リストを作ってくださっていた。それも14巻本19巻本両方である。ありがたい。

kenkyuyoroku.blog84.fc2.com
kenkyuyoroku.blog84.fc2.com
 見較べてみると、14巻本が出たあとのものが追加されて19巻本になったというわけでもなさそうである。おまけに19巻本なら解説は鈴木貞美だ。しかし、圧倒的な価格差、むむむ……。となって、ことのついでに選集17巻はどんな感じなんだろとこれも検索してみた。岩波書店のページを見ても収録作一覧はない。上記サイトにも選集はない。日本の古本屋を見てみてもお値段はわかるが収録作まではわからない。サイズはコンパクトな新書版とある。スペース的には負担が軽そうであるが、さてはて。となったところで、地元の図書館にあたる手があったと思いつき、検索してみたら全集はないが選集はヒットしてくれたので、どんなもんか確認して見るべしと一巻予約する。
 開けてみたらなんと「佳人」が未収録(自選集らしいんだけど、デビュー作を入れなかったんだ……)にちょっとびっくり。で、いちばんうしろを見てみたら、おやまあ全巻収録作リストが載ってるじゃないの。っつーことでそれを入力してみた。
gkmond.hatenadiary.jp
 ニッチもニッチなデータではあるけれど、おれはこのリストが欲しくて彷徨ったのだし、まあ折角入力したのだから有用かどうかなんて度外視する。このあと各収録作品付き合わせ、読んだものを確認し、どのバージョンがいちばん自分にフィットするか考える予定(なんだけど、どれを選んでも半分近くは評論で、読みたいのは小説だけだから、結局手を出さずに終わるかもしれない)。